-SpaceClaim LT は2DCADユーザーに対して3Dソリッドモデリングソリューションを手軽に提供 前例のない簡単さと柔軟性で-
2008年2月20日 3D設計ソリューションのリーディングカンパニーであるSpaceClaim Corp.(米国)は、SpaceClaim LTおよびLTXの日本国内販売開始を発表しました。従来の3DCADでは習熟時間やそのコストを考慮しなければなりませんでしたが、SpaceClaim LT/LTXでは、3Dで仕事を進める全ての方々がその洗練されたソリッドモデリング機能をすぐに使用できます。また、2D図面主体で設計されて来た方々にとっても、使い出しが容易な3D設計ツールです。
国内では、総代理店である(株)CAEソリューションズのホームページ http://www.cae-sc.com で販売を開始しました。出荷はパッケージ形態で3月1日から開始します。
価格はSpaceClaim LTが134,400円(本体価格128,000円)、SpaceClaim LTXが207,000円(本体価格198,000円)です。なお、販売開始キャンペーンとして2008年4月末までの受注分に限りSpaceClaim LTを103,950円(本体価格99,000円)で提供します。
SpaceClaim LT およびLTXの特長は以下の通りです。
- 3Dソリッドモデルを素早く作成できます。
- 3DモデルをSTEPまたはIGESで読み込み、形状変更・追加を行えます。
- 図面イメージでの3Dモデリング機能により、作業効率が向上します。
SpaceClaim LTおよびLTXは、フラッグシップ製品であるSpaceClaim Professional 2007+と同じソフトウェアアーキテクチャーとテクノロジーを使用しており、革新的なソリッドモデリング機能を先進的なユーザーインタフェースとともに提供します。
SpaceClaimは、
- ヒストリーベースではないためフィーチャー操作トレーニングは不要なこと。
- 親しみのある2Dと同じような感覚で3D作業を進めることができること。
など、3Dソリッドモデリングでの新しい規範をもたらします。
“ SpaceClaim LTおよびLTXは金属加工業界に有益です” と、建築用金属加工会社Keuka Studios社長の Dan Whiteは語っています。“この業界では未だ殆どが2Dに依存していますが、SpaceClaimは実際に使えるという意味での初めての3Dツールだと言えます。”
“従来のソリッドモデリングシステムは専門領域毎に専任オペレータを必要としていましたが、SpaceClaimは職業に関係なく全ての方々が自ら使用できます。” とSpaceClaim Corp.のCEOであるMike Payneは語っています。“我々は、3Dを2Dと同じように簡単かつ親しみのあるものにしました。従ってユビキタス3D(いつでもどこでも3D)の実現が期待できます。”
SpaceClaim製品間の主な違いは、インポート/エクスポート機能やオプション製品にあります。 SpaceClaim LT はSTEP, IGES, DXF, DWG, BMP, TIF, JPGおよびPNGファイルのインポート、DXF, DWG, XAML, STL, VRML, BMP, JPG, PNG, PPTおよびXPSファイルのエクスポートをサポートします。SpaceClaim LTXは上記に加えてSTEPおよびIGESのエクスポートをサポートします。なお、SpaceClaim LTおよびLTXには、3D Data Exchange等のオプションやサブスクリプションサービスはありません。
SpaceClaim 2007+へのアップグレードは、SpaceClaim LTまたはLTX購入後6ヶ月以内に限り、SpaceClaim 2007+価格からSpaceClaim LTまたはLTX購入価格の50%相当額を減額した額で可能です。
なお、SpaceClaim 2007+には以下の別途購入オプションがあります。
3D Data Exchange (Rhinoや種々CADフォーマット対応), CATIA® V5 Data Exchange、JT Open、板金、 TraceParts® 、ECAD インテグレーション、ANSYS® インテグレーション.
SpaceClaim Corp. について
SpaceClaim はプライベートカンパニーであり、機械設計市場で活動しています。SpaceClaim は革新的かつCAD ニュートラルな形状変更ソリューションを提供することで、より広い範囲のエンジニアが3D 機械設計データを有効利用することに貢献します。SpaceClaim は世界的に著名な経営陣、開発者、ボードメンバー等で構成されています。
2005年9月に設立され、Borealis Ventures, Kodiak Venture Partners 、North Bridge Venture Partners からの投資を受けました。
※SpaceClaim およびSpaceClaim logo はSpaceClaim Corp.のトレードマークまたは登録商標です。ここで述べられている他の登録商標はそれぞれの所有者に属します。