Home » 過去イベント » 3DEXPERIENCE Customer FORUM Japan
開催日 |
2013年6月4日(火) – 5(水) |
時間 |
6月4日(火):13:00~17:15 6月5日(水):9:30~17:45 |
会場 |
ホテル日航東京 〒135-8625 東京都港区台場1丁目9番1号
|
参加対象 |
- 経営層の方々
- 下記の部門において業務を推進、統括する立場にある方々
a) 企業経営・経営企画部門・b) 情報システム・IT推進部門・c) 設計・製造部門・
d) 品質保証・品質管理部門・e) 研究開発部門・f) 営業企画・マーケティング部門
※当セミナーは参加対象を限定させて頂いております。対象者以外の方に関しましては、お断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
※同業他社様からのご登録は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
内容 |
Day 1 – 6/4
13:00~13:15 | ご挨拶 |
13:15~14:00 | 特別講演 Staging 3DEXPERIENCE |
14:00~15:30 | 基調講演 3DEXPERIENCE -それはビジネス・エクスペリエンス・プラットフォーム- 製品からビジネス・エクスペリエンスへ |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~16:45 | 基調講演 近日発表 |
16:45~17:15 | 特別講演 東芝のグローバルエンジニアリングを支援する情報システム部門の活動 |
Day 2 – 6/5
9:30~9:35 | Opening |
9:35~10:15 | 特別講演 From Design to Built -グローバル市場への新製品投入のスピードアップを図る方法- |
10:15~11:00 | 基調講演 もっといいクルマづくり」トヨタのデザイン改革 |
11:00~12:00 | パネルディスカッション EVやそれを取り巻く環境がもたらしうるサスティナブル・コミュニティ ーその方向性と可能性―(仮) |
12:00~12:45 | ランチタイムセッション1 |
12:45~13:30 | ランチタイムセッション2 |
13:30~14:15 | セッション① 自動車・輸送機械:ダッソー・システムズ 自動車・輸送機械産業向け最新ソリューションのご紹介
産業機械:ダッソー・システムズ 産業機械産業向け最新ソリューションのご紹介
Cross Industry-CATIA:CATIA で実現する、新しい Digital Product Experience
船舶・海洋:ダッソー・システムズ 船舶・海洋産業向け最新ソリューションのご紹介
エネルギー・プロセス:超大規模核融合実験装置JT-60SAにおける3DCADシステムの活用
ハイテク:ハイテク産業向け最新ソリューションのご紹介
Cross Industry-3DVIA:3Dで語る新たなコミュニケーション
Cross Industry-SolidWorks:SolidWorksによる新たなデジタルものづくり
|
14:15~15:00 | セッション② 自動車・輸送機械:近日発表
産業機械:なぜ3Dエクスペリエンス・プラットフォームをいれたのか?
Cross Industry-EDU:DS ユニバーシィティ Companion Learning Space (CLS) 最新技術のご紹介
船舶・海洋:近日発表
エネルギー・プロセス:建設・保全工事への三次元データ活用 ~3DVIA Composer を核とした三次元コミュニケーションへの挑戦~
ハイテク:近日発表
Cross Industry-DELMIA:DELMIAのデジタルマニュファクチャリングソリューション
Cross Industry-EXALEAD:近日発表
|
15:00~15:45 | セッション③ スポンサーセッション:踊る大捜査線 V6の実力を捜査せよ
スポンサーセッション:CATIAで実現する熱流体解析とは 講演者:株式会社CAEソリューションズ(弊社)
スマートホン、PCなど電子機器の小型化、薄型化が進み、従来よりもますます冷却設計が難しい領域へと突入しています。また自動車産業においても電子部品の占める割合の増加や、吸排気の効率、性能から、より上流工程での熱流体解析が求められています。当セッションではCATIA上で設計者が熱流体解析を行えるツール「Simcenter FLOEFD」を使い、排熱検討を行う例をご覧いただきます。また熱流体解析によって得られた温度、圧力を構造解析に渡すCATIAアナリシス連携や、ハイエンドCAE「Abaqus」の流体機能との違いなど、幅広くご紹介致します。
スポンサーセッション:THEIA-RTで変わるコンセプトデザインプロセスとリアリティー
スポンサーセッション:Reqtifyを中心としたモデルベース開発での要件・データのスムースな連携管理のご紹介
スポンサーセッション:グローバル開発におけるデジタル性能保証を実現するソリューションのご紹介 ~CATIAの3Dデータを活用し更なる課題解決を~
スポンサーセッション:“お客様視点”を活かした売れるモノづくりとは?
スポンサーセッション:近日発表
スポンサーセッション:スマートなR&D環境のグローバル展開戦略とは? ~プロフェッショナルが伝えたい3つの課題~
|
15:45~16:15 | 休憩 |
16:15~17:00 | セッション④ 自動車・輸送機械:ものづくりにおけるIT活用 – CATIA V6 を利用した3Dモデルを使った魅せるプレゼンテーション –
産業機械:グローバル競争に勝つための設計業務のオフショア化・サービス化
Cross Industry-SIMULIA:SIMULIA:ダッソー・システムズのシミュレーションと次世代製品戦略
航空宇宙・防衛:近日発表
建築・建設:建設の工業化とリーンコンストラクション
ハイテク:1D CAE を活用した原理・原則の設計(仮)
|
17:00~17:45 | セッション⑤ 自動車・輸送機械:さらなる高剛性ボディ(ハイドロピラー)開発へのV6適用事例紹介 ~セキュリティを確保したOEMメーカーとのV6データ接続環境構築&協調設計による開発効率の向上~
産業機械:近日発表
Cross Industry-ENOVIA:“デジタル大部屋”で臨場感のあるグローバル製品開発を
航空宇宙・防衛:ダッソー・システムズ 航空宇宙・防衛産業向け最新ソリューションのご紹介
建築・建設:最新BIMの適用事例と運用のティプス
ハイテク:SLMによる解析データマネジメント強化の取り組み
|
弊社展示内容(Gold Sponser)
CATIA/SolidWorksを始め国内のお客様で3DCADの導入が進む一方で、導入後の効果が表れてきていないお客様もいらっしゃいます。弊社では3DCADに止まらず、CAE/PDM等の設計環境の最適化をご支援するツール/サービスをご紹介いたします。
|
主催 |
ダッソー・システムズ株式会社 |
参加費 |
無料 |
関連製品 Simcenter
FLOEFD
関連製品 Abaqus
Single