概要▼毎年12月に開催されております「Autodesk Simulation Day」ですが、今年は12月11日に行われます。午後のユーザー講演では弊社ユーザー様の新潟大学大学院 医歯学総合研究科丹原(にはら)先生によるAutodesk Simulation Mechanicalを利用した「矯正歯科とFEAシミュレーション」と題してご講演いただきます。
開催日 |
2015年12月11日(金) |
時間 |
10:00 – 19:00(受付開始:9:30 -) |
会場 |
オートデスク 本社(東京) 東京都中央区晴海 1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワー X 24F、5F |
内容 |
10:00- | 基調講演 Simulation Powers the Future of Making Things~シミュレーションで「ものづくりの未来」に力を~ |
11:30- | ランチセッション 協賛社による、最新ソリューションのご紹介 |
| Moldflowトラック | Nastran / CFD / Helius トラック | 設計者CAEトラック |
13:00-14:40 | Autodesk Moldflow 最新開発情報Autodesk Moldflow 材料データ精度と解析結果の相関 | Autodesk Simulation 最新開発情報CFD 解析テクニック | 構造解析の基礎Nastran In-CAD ハンズオン① |
14:40-15:00 | 休憩 |
15:00-17:00 | ユーザー講演解析結果項目にないトラブル攻略法~ Moldflow を用いたボイドの分析と対策~短納期金型製作 / 修正を可能とする3Dデータ活用例誘導加熱成形の手法とその効果 |
ユーザー講演フォークリフトキャビン内空調設計へのCFD 活用事例矯正歯科と FEA シミュレーション |
ユーザー講演Nastran In-CAD ハンズオン② |
17:10-19:00 | 懇親会 |
|
主催 |
オートデスク株式会社 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
資料 |
Autodesk Simulation Day 2015 プログラム(PDF) |
関連製品Autodesk
Moldflow Insight
関連製品 Autodesk
Moldflow Adviser
関連製品 Autodesk CFD