
デザインCAEユーザーのためのサポートサービス、ハイエンドCAEユーザーのためのコンサルティングサービスを更に充実させるためCAEソリューションズは日夜研鑽に励んでいます。そのための弊社の昨今の取り組み「これからのCAE」はどうあるべきかをテーマに来る8月4日(金)に九段下グランドパレスホテルに於いて「CAE利用技術研究会2017」を開催致します。万障お繰り合わせの上ご参加の程よろしくお願い申しあげます。
10:05-10:50 | A-1 DADiSP新機能および海外事例の紹介、技術Tips | B-1 複合材最適化HyperSizer | C-1 アディティブマニュファクチャリング |
10:50-11:35 | A-2 DADiSPユーザー事例 | B-2 金属熱処理DANTE | C-2 樹脂系3Dプリンタ |
11:40-12:30 | A-3 DADiSPオプションモジュールWavelet解析 | B-3 計算化学Winmostar | C-3 金属系3Dプリンタ |
13:45-14:30 | 特別講演1 くるまとCAE:複雑系解析、1D/3D、V&V | ||
14:30-15:15 | 特別講演2 Isightを利用した免震ゴム設計最適化事例 | ||
15:55-16:40 | 特別講演3 OpenFOAM®/ParaViewによる竜巻流体解析と可視化事例 | ||
16:45-17:30 | 特別講演4 3Dプリンタで制作する障がい者スポーツ器具の解析 義足開発プロジェクト |
SPONSORS
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ||
![]() |
関連製品
関連製品
DADiSP
関連製品Abaqus
関連製品Isight
関連製品PyroSim
関連製品HELYX
関連製品HyperSizer
関連製品OpenFOAM®
関連製品ELEMENTS
関連製品Rescale
関連製品Simcenter
Femap
関連製品Simcenter FEMAP
with Nastran
関連製品 Simcenter
Nastran
関連製品 Autodesk
Moldflow Insight
2016年イベントの様子
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |