概要▼
関連製品Abaqus
関連製品SOLIDWORKS
関連製品 SOLIDWORKS
関連製品 SOLIDWORKS
聴講セミナーに加え、実機体験セミナーをオンラインで開催します。これだけ多くのCAEセミナーを受講できる機会はそうそうありません。本セミナーで弊社CAEソリューションズは「Abaqus」ハイエンドCAEのご紹介のセミナーを実施いたします。ぜひご参加をご検討ください。
日時 | 2021年8月5日(木) 10:00~18:00 2021年8月6日(金) 9:30~18:00 |
---|---|
会場 | オンライン(全国どこでも参加可能) |
内容 |
【8月5日(木)】Aコース[聴講型セミナー] 10:00-10:45 【A1】熱流体解析ソフト「SOLIDWORKS Flow Simulation」のご紹介 ご使用ソフト:SOLIDWORKS Flow Simulation 11:00-11:45 【A2】解析力ステップアップ講座 熱流体解析入門編(抜粋版・無料) 13:00-13:45 【A3】 構造解析ソフト「SOLIDWORKS Simulation」のご紹介 ご使用ソフト:SOLIDWORKS Simulation 14:00-14:45 【A4】射出成形シミュレーション「SOLIDWORKS Plastics」のご紹介 ご使用ソフト:SOLIDWORKS Plastics 15:00-15:45 【A5】トポロジー最適化をより効果的に活用しよう!SOLIDWORKSアドイン「HiramekiWorks」のご紹介 ご使用ソフト:HiramekiWorks 16:00-16:45 【A6】解析力ステップアップ講座 構造解析入門編(抜粋版・無料) 17:00-17:45 【A7】設計者向けリアルタイムシミュレーション「Ansys Discovery」のご紹介 ご使用ソフト:Ansys Discovery 【8月5日(木)】Bコース[体験型セミナー] 10:30-11:45 【B1】応力解析だけじゃ物足りない! 伝熱&振動解析活用セミナー ご使用ソフト:樹脂流動解析全般 ご使用ソフト:SOLIDWORKS Simulation 13:00-14:15 【B2】競合他社との競争力アップに熱流体解析を活用! ご使用ソフト:SOLIDWORKS Flow Simulation 15:00-16:15 【B3】「SOLIDWORKS Plastics」を活用した成形不良の改善 ご使用ソフト:SOLIDWORKS Plastics 【8月6日(金)】Cコース[聴講型セミナー] 10:00-10:45 【C1】「Abaqus」ハイエンドCAEのご紹介 単純な現象から、マルチフィジックスを含む高度なエンジニアリング事象まで、広範囲な領域をカバーし強力なソリューションをご提供するリアリスティック・シミュレーションツール「Abaqus」。豊富な解析事例をご紹介します。 ![]() ご使用ソフト:Abaqus 11:00-11:45 【C2】CAE教師データによる製品性能予測とその実例をご紹介 ご使用ソフト:ODYSSEE 13:00-13:45 【C3】板金プレスシミュレーションソフト「JSTAMP」のご紹介 ご使用ソフト:JSTAMP 14:00-14:45 【C4】すぐに金属プレス解析が始められる!「eta/DYNAFORM」のご紹介~ブランク展開・スプリングバック・金型見込みまで~ ご使用ソフト:eta/DYNAFORM 15:00-15:45 【C5】熱流体解析「Cradle CFD」ターボ機械に関する最近の取り組みをご紹介 ご使用ソフト:Cradle CFD 16:00-16:45 【C6】溶接シミュレーションソフト「JWELD」のご紹介 ご使用ソフト:JWELD 【8月6日(金)】Dコース[聴講型セミナー] 11:00-11:45 【D1】需要が高まる音の解析と予測「Ansys」&「WAON」による音響解析のご案内 ご使用ソフト:Ansys/WAON 14:10-14:55 【D2】「Actran」で始める音響解析 ご使用ソフト:Actran 15:10-15:55 【D3】電気機器設計のためのシミュレーションソフトウェア「JMAG」のご紹介 ご使用ソフト:JMAG 【8月6日(金)】Eコース[聴講&体験型セミナー] 9:30-10:20 【E1】「Ansys Mechanical」最新版のご紹介~構造・伝熱・連成解析を中心に~ ご使用ソフト:Ansys Mechanical 10:30-12:00 【E2】初めての「Ansys Mechanical」体験セミナー析 ご使用ソフト:Ansys Mechanical 13:00-13:40 【E3】自由表面の液体挙動を可視化する粒子法流体解析ソフト「Particleworks」のご紹介 ご使用ソフト:Particleworks 13:50-15:00 【E4】粒子法流体解析ソフト「Particleworks」オンライン操作体験セミナー ご使用ソフト:Particleworks 15:30-16:10 【E5】射出成形シミュレーション「Moldflow」活用事例のご紹介< ご使用ソフト:Moldflow 16:20-17:30 【E6】「Moldflow Adviser」で成形品の良しあしを手早く検証< ご使用ソフト:Moldflow Adviser 個別相談会(Zoomによるオンライン形式) 10:00-18:00 個別相談会 解析導入に関して、ご相談承ります! お客様のご希望にあわせて、個別にデモ(約60分)を実施します。お申し込みの際にソフトのご希望をお知らせください。 3DCAD、構造解析、熱流体解析、樹脂流動解析、自動化、最適化、その他 |
主催 | 株式会社大塚商会 |
参加費 | 無料(事前予約制) |

関連製品