Home » 過去イベント » 第8回DADiSP利用技術研究会~データ解析・AI・機械学習の実例を分野横断的に学ぶ~
DADiSPは、グラフィカルな信号処理ソフトウェアとして日本国内のみならず世界中で利用されており、自動車、鉄道、生体医工、航空宇宙、防衛、造船など、様々な分野で導入されています。本研究会では、昨今話題となっているAIに関する基調講演やDADiSPでご利用頂ける新しいモジュールをご紹介致します。さらに、DADiSPを導入して頂いている様々な分野のユーザー様にご講演頂きますので、分野の枠組みを超えた意見交換を行える場となっております。奮ってご参加ください!
開催日 |
2019年8月8日(木) |
時間 |
13:30 ~ 17:30(受付開始:13:00~) |
会場 |
東京都市大学世田谷キャンパス 2号館 21B教室 東京都 世田谷区 玉堤 1-28-1 東急大井町線 「尾山台」駅下車 徒歩12分 |
内容 |
13:30~ 開会のご挨拶
東京都市大学 知識工学部 教授 大屋英稔 様
|
|
13:35~ CAEソリューションズ会社ご紹介
株式会社CAEソリューションズ(弊社) 栗原一穂
|
|
13:40~ AIの基本知識とFEM振動解析への応用~Abaqusを使用して【基調講演】
AIに関する基本的な知識とこれまで経験によって行われてきたハンマーなどの加振による損傷位置の推定をAIを用いて定量的に推定する事例をご紹介します。
株式会社CAEソリューションズ(弊社) 新納義昭
|
|
14:30~ DADiSP機械学習モジュールご紹介
機械学習における基本的な手法をDADiSP上で実現するモジュールについて、その手法と例題をご紹介します。また、本モジュールは逐次バージョンアップしていきますので、このような機能が欲しいなどのご要望も承ります。
株式会社CAEソリューションズ(弊社) 岡井貴之
|
|
15:00~ 休憩
|
|
15:20~ DADiSPを活用した生産機械設備の異常診断法
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産大学校 教授 太田博光 様
|
|
15:45~ 無線センサーを使った設備診断
JFEスチール株式会社 東日本製鉄所 設備部 設備技術室 主任 野原宏一 様
|
|
16:05~ 休憩
|
|
16:25~ 生体信号解析に基づく診断におけるDADiSP~牛の生体データ解析事例~
東京都市大学 知識工学部 教授 大屋英稔 様
神奈川大学 工学部情報システム創成学科 特別助教 永井駿也 様
|
|
16:50~ CAEソリューションズ事例ご紹介
3Dマイクロフォンの協同研究の成果として収録したデータを分析・可視化するツールを開発しました。開発とDADiSPの関わりについてご紹介します。
株式会社CAEソリューションズ(弊社) 平澤一浩
|
|
主催 |
東京都市大学 自動制御研究室 |
共催 |
株式会社 CAEソリューションズ(弊社) |
参加費 |
無料 |
定員 |
40名様(事前登録制) |
ダウンロード資料 |
第8回DADiSP利用技術研究会 チラシ(PDF) |
関連製品
関連製品DADiSP
Single