Home » 過去イベント » 第27回設計・製造ソリューション展「Autodesk」
概要▼毎年開催される設計・製造ソリューション展のAutodeskブースにて協賛出展いたします。今回は大塚商会ポッド内に専用のシミュレーションコーナーを設置し、Autodesk Moldflowを中心に、構造・流体解析の展示まで行います。
開催日 |
2016年6月22日(水)- 24日(金) |
時間 |
10:00 – 18:00(※24日のみ17:00終了) |
会場 |
東京ビッグサイト |
内容 |
弊社ご紹介の主な製品
|
樹脂製品の設計においてシミュレーションプログラムの活用が競合他社、海外メーカーと差別化の有効な手段のひとつとなっています。また、製品設計時に金型・成形を意識してデザインすることにより、手戻りの少ない効率的な設計ができます。Autodesk Moldflowは世界的に高いシェアを誇る射出成形シミュレーションプログラムで、使い易いユーザーインターフェース、豊富な材料データーベース、複数コア(制限無し)に対応した高速計算、構造解析との連携によるプラスチック製品の強度解析、フォトリアリスチックな可視化によるウェルドライン検知などが可能です。 | 
|
|
Autodesk Simulation Mechanical -構造解析ソフトウェア 樹脂製品の設計においてシミュレーションプログラムの活用が競合他社、海外メーカーと差別化の有効な手段のひとつとなっています。また、製品設計時に金型・成形を意識してデザインすることにより、手戻りの少ない効率的な設計ができます。Autodesk Moldflowは世界的に高いシェアを誇る射出成形シミュレーションプログラムで、使い易いユーザーインターフェース、豊富な材料データーベース、GPUに対応した高速計算、構造解析との連携によるプラスチック製品の強度解析、フォトリアリスチックな可視化によるウェルドライン検知などが可能です。 | 
|
|
Autodesk CFDは、お客様の設計プロセスに熱流体解析シミュレーションを組み込み、設計者自身が設計の初期段階で複数設計案の比較検討を、迅速かつ容易に行うことを可能としたツールです。主要な3次元CADと連携し、熱と流れの問題を解決した製品品質の作り込みを実現します。 一般的な流れ、熱の解析はもちろんのこと、モーション(回転体および移動体)に関連する解析も可能です。また、自由表面の解析が簡単にできますので、スロッシングを伴った計算や、津波など高度な解析も可能となっています。 | 
|
|
主催 |
リード エグジビジョン ジャパン株式会社 |
Single