Home » 過去イベント » 最新ハイエンド樹脂流動解析でできる機能を体験してみませんか?
2014年4月3日に発表された「Autodesk Simulation Moldflow2015」は2014同様、設計者向けのAdviserと解析者向けのInsight2製品で構成されており、2015でも様々な機能がバージョンアップされております。今回4月および5月に開催されたイベントにご来場いただいたお客様をはじめ、現在導入をご検討いただいている企業様もご参加いただけるハンズオンセミナーならびに、セミナーを企画いたしました。ご多忙とは存じますが、是非ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
|  |
開催日 |
2014年6月6日(金) |
時間 |
第1部:10:00 - 12:00(受付開始:9:30~) 第2部:13:00 - 17:00(受付開始:12:30~) |
会場 |
大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー 3F オートデスク株式会社大阪支社  |
内容 |
第1部(定員:6名様)
|
9:30 – 10:00 | 受付 |
10:00 – 12:00 | Autodesk Simulation Moldflow 2015の新機能を体験しよう! 株式会社CAEソリューションズ(弊社) 技術サポート事業部 エクスパート 大桑 一
|
第2部(定員30名様)
|
12:30 – 13:00 | 受付 |
13:00 – 13:10 | ご挨拶 オートデスク株式会社 シミュレーション営業部 高橋 浩之様 |
13:10 – 14:00 | NPO法人アジア技術協力ネットワークとして、東南アジア各国の金型メーカーを訪問し、品質の優劣や技量の見極め方など、数多くの現場写真を使ってご紹介していきます。つまり、金型メーカーの本音を聞くことができます。また、4月に上海で開催されたチャイナプラス2014の最新動向をご報告いただきます。「アジア諸国における金型業界最新動向について」~チャイナプラス2014視察を終えて~(基調講演) NPO法人 アジア技術協力ネットワーク 堀内 義康様
第 28回チャイナプラス 2014 視察団報告(PDF) |
14:00 – 14:20 | 休憩20分 |
14:20 – 15:20 | Autodesk Simulation Moldflow 2015 で何が変わったのか? Adviser/Insightの2015新機能を中心に何が変更されたのかご紹介いたします。 オートデスク株式会社技術営業本部 シミュレーション ソリューションスペシャリスト 宮崎 寿様
|
15:30 – 16:30 | ユーザー事例ご紹介: 「Autodesk Simulation Moldflow Adviser 費用対効果報告」 サトーパーツ株式会社(弊社からの代行プレゼンとなります) |
16:30 – 17:00 | 質疑応答 |
|
主催 |
株式会社CAEソリューションズ(弊社) |
協賛 |
オートデスク株式会社 |
参加費 |
無料(事前予約制) |
定員 |
第1部:6名様【第1部は満席になりました。ありがとうございました。】 第2部:30名様 (※先着順で定員になり次第締め切らせていただきます) |
ダウンロード資料 |
最新ハイエンド樹脂流動解析でできる機能体験セミナー チラシ(PDF) |
関連製品
関連製品Autodesk
Moldflow Insight
関連製品 Autodesk
Moldflow Adviser
Single