
今年もオープンCAEシンポジウムが12月19日より、大阪工業大学大宮キャンパスに於いて開催されます。OpenFOAM、FDS、SALOME-MECA、ParaViewなどの啓蒙、普及に尽力されている方々との意見交換、産業、学術など様々な分野からの研究成果発表がおこなわれます。また、初日の12/19(木)には、流体系、構造系などのオープンソースCAEソフトウェアのトレーニングコースも企画中です。
基調講演では、東京大学の梅谷先生から超インタラクティブなDELFEM2の面白い話を交えた発表、流体-粒子シミュレーション研究の第一人者、大阪大学の鷲野先生からはOpenFOAMとLIGGGHTSのカップリングについて発表がございます。弊社は賛助会員として、HELYX、CFDEM、PyroSim-PathfinderなどのオープンソースCFDベースの企業向けソリューション展示をさせていただきますので、ご来場の折は、是非、お声掛けください。
開催日 | 2019年12月19日(木)- 21日(土) 12月19日(木): トレーニング 12月20日(金): 一般講演 12月21日(土): 基調講演、一般講演、賛助会員ライトニングトーク、懇親会 |
|||
---|---|---|---|---|
会場 | 大阪工業大学大宮キャンパス 〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1 | |||
内容 |
弊社の展示内容
| |||
主催 | オープンCAE学会 |

関連製品
関連製品