弊社ブースでは、「SolidWorks Composer」をご紹介いたします。せっかくの3次元データを「もっと」テクニカルコミュニケーションに活用しませんか?その他にも、長年のSolidWorks Simulationサポート経験をいかしたTips紹介等も行いますので、ぜひお立ち寄りください。 |
東京会場 | 大阪会場 | |
---|---|---|
開催日 | 2013年11月12日(火) | 2013年11月15日(金) |
時間 | 10:00 - 20:00(受付開始:9:30~) | 10:00 - 19:00(受付開始:9:30~) |
会場 | ホテル日航東京 ![]() | ハービスホール ![]() |
内容 | ハイライト「ものづくりに終わりはない -町工場再生の星、超精密加工への挑戦-」 今年の基調講演には、「町工場の星」諏訪貴子様(精密金属加工メーカー、ダイヤ精機代表取締役社長)をお迎えします。諏訪様は、中小企業を取り巻く経営環境が厳しい昨今、『ものづくりに終わりはない―――』を社是とし、ダイヤ精機をものづくりの町、東京都大田区を代表する企業とするべく、技術の向上、とその継承に尽力していらっしゃいます。本講演では、ソリッドワークスのユーザー企業でもある諏訪様から、経営革新の事例や成功の秘訣について語っていただきます。 2.ブランド 日米トップが語る主催者メッセージとSolidWorksの魅力 基調講演に引き続きキーノートセッションでは、日米トップからSolidWorksブランド・製品・事例・コミュニティ等を紹介、世界210万以上のユーザーにご愛顧いただき、社会に貢献、世界を魅了する数々の製品開発を支援してきたSolidWorksブランドの魅力をご紹介します。 3.製品 遂に登場、新バージョンSolidWorks 2014及び新製品SolidWorks Mechanical Conceptual 主催者メッセージに引き続きキーノートセッションでは、新バージョンSolidWorks の2014国内初披露であるとともに、3Dエクスペリエンス・プラットフォーム上で稼働する待望の新製品SolidWorks Mechanical Conceptualを世界に先駆けてプレビューします。また、キーノートセッションのみならず、午前・午後のテクニカルセッションでも、それぞれの立場にあわせたSolidWorksの活用技法や課題解決をご紹介します。 4.事例 国内大手機械・電機メーカーから日米ベンチャーまで革新的ユーザー事例の一挙公開 国内大手機械・電機メーカーから日米ベンチャーまでSolidWorksだから展開できる広範な活用事例をお客様よりご紹介頂きます。ものづくりにおけるイノベーション・発想術、人材活用術、コミュニケーション術など、3次元設計ソリューションが中核だから実現できたエクスペリエンスです。 5.コミュニティ 3次元ソリューションの魅力を展示・体験及びユーザー会等で体感 例年同様に代理店・パートナーによる製品・ソリューション展示や体験セミナー等と併設して、今年は共催のソリッドワークス・ジャパンユーザー会(SWJUG)主導によるユーザーのための独自セッション(技術交流会、相談コーナー、認定資格保有者(CSWP)を対象としたスペシャルイベント等)も開催されます。夕方の懇親会は展示会場も解放して、オープンパーティ形式で実施予定ですので、SolidWorksの魅力の一つであるコミュニティを通して、3次元ソリューション体感や人脈交流を満喫してください。 |
|
主催 | ソリッドワークス・ジャパン株式会社 | |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
関連製品