お役立ちコンテンツ
通信教育

サイト内検索

Event過去のイベント、セミナー、技術講座

2023.11.18

【オンライン】CAE Solutions Conference 2023 秋

設計・製造エンジニアの皆様にとって非常に有用な、先進のソフトウェア情報を一度に入手できる「CAE Solutions Conference 2023 秋」を開催致します。
今回の基調講演では、近畿大学 和田先生をお招きし「機械学習による物理サロゲートモデル構築~支配方程式と学習データへの理解~」についてご講演頂きます。
また、経験豊富な弊社解析エンジニアより、各種解析ソフトウェアの最新情報や機能・事例をご紹介いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

CAE Solutions conference 2023 春
開催日 2023年11月17日(金)
時間 10:00 – 15:50
会場 本セミナーはオンラインセミナーです。WEBでのご参加になります。
配信環境:Zoomウェビナー参加方法については後日お送りする受講票(メール)に記載させていただきます。
主催 株式会社CAEソリューションズ(弊社)
協賛 株式会社大塚商会
参加費 無料
留意点 ※競合および同業他社の申し込みはお断りさせていただきます。
※その他、弊社の判断でお断りさせていただく場合があります。

 

時間帯 セッションA セッションB
10:00-12:00 A1 機械学習による物理サロゲートモデル構築
~支配方程式と学習データへの理解~
B1 機械学習による物理サロゲートモデル構築
~支配方程式と学習データへの理解~
A1、B1共通
13:00-13:50 A2 革新的な3DEXPERIENCE Works Simulation
~製品の特長、魅力と操作方法の紹介~
B2 HELYXとその周辺機能紹介
14:00-14:50 A3 Femap Tips ~効率を上げて時短を目指そう~ B3 PyroSimデスクトップPCからスパコンまでの活用術
15:00-15:50 A4 シミュレーションと最適化ソフトウェア 「Abaqus」、「Isight」、「Tosca」 B4 Moldflow(モールドフロー)Q&A事例 と 操作スクールチラ見せ👀
 

A1
10:00 – 12:00

機械学習による物理サロゲートモデル構築~支配方程式と学習データへの理解~

機械学習におけるデータに対する前提は学習が成立する程度の量が必要とされる。一方で、対象とする現象の複雑さにも依存するため必要なデータ量の定量化は困難である。一方で、PINNsに代表される物理方程式を使った学習方法も提案されているが、境界条件の取り扱いや、精度を高めるための選点の導入など依然として課題は多くある。微分形式の表現(因子)が機械学習の予測精度を成立させる可能性があることを示す。また、今後の機械学習のトレンドおよびCAEとの関係性について言及する。
機械学習による物理サロゲートモデル構築~支配方程式と学習データへの理解~
講師:近畿大学 理工学部 機械工学科 教授 和田 義孝 様

 

A2
13:00 – 13:50
革新的な3DEXPERIENCE Works Simulation ~製品の特長、魅力と操作方法の紹介~
3DEXPERIENCE Works製品の仕組みとその一部である解析製品の3DEXPERIENCE Works Simulationのメリットをご紹介します。SOLIDWORKS Simulationでは解けない複雑な物理現象を、3DEXPERIENCE Works Simulationで解くことができるのかご覧いただきます。世界をリードするAbaqusテクノロジを搭載した3DEXPERIENCE Works Simulationの優れた性能をぜひご視聴ください。

 講師:株式会社CAEソリューションズ 技術部 松田 海耶
 
革新的な3DEXPERIENCE Works Simulation ~製品の特長、魅力と操作方法の紹介~

 

A3
14:00 – 14:50
Femap Tips ~効率を上げて時短を目指そう~
Nastranユーザーのみならず、Abaqus・Ansysユーザーにもご好評頂いているSimcenter Femap。高機能なマルチCAD・マルチソルバー対応のFemapの新機能及びこの操作方法は知らなかった、とご感想を頂いた便利な機能もご紹介。Femapを使って効率UPを目指しましょう。また、XaaSライセンスとTeamcenter Shareとは?どう使うの?の疑問にもお答えします。

 講師:株式会社CAEソリューションズ 技術部 田中 暁子
 
Femap Tips ~効率を上げて時短を目指そう~

 

A4
15:00 – 15:50
シミュレーションと最適化ソフトウェア 「Abaqus」、「Isight」、「Tosca」
ものづくりの現場、特に設計開発において、「コンピュータによる設計支援」や「最適化」という言葉を耳にする機会が増えてきました。
単純な現象から、マルチフィジックスを含む高度なエンジニアリング事象まで、広範囲な領域をカバーし強力なソリューションをご提供するリアリスティック・シミュレーションツール「Abaqus」、「Abaqus Extended」ライセンスで可能となる「Isight」による自動化/最適化、「Tosca」によるトポロジー最適化をご紹介します。

 講師:株式会社CAEソリューションズ 技術部 吉田 智美
 
シミュレーションと最適化ソフトウェア 「Abaqus」、「Isight」、「Tosca」

 

 

B1
10:00 – 12:00

機械学習による物理サロゲートモデル構築~支配方程式と学習データへの理解~

機械学習におけるデータに対する前提は学習が成立する程度の量が必要とされる。一方で、対象とする現象の複雑さにも依存するため必要なデータ量の定量化は困難である。一方で、PINNsに代表される物理方程式を使った学習方法も提案されているが、境界条件の取り扱いや、精度を高めるための選点の導入など依然として課題は多くある。微分形式の表現(因子)が機械学習の予測精度を成立させる可能性があることを示す。また、今後の機械学習のトレンドおよびCAEとの関係性について言及する。
機械学習による物理サロゲートモデル構築~支配方程式と学習データへの理解~
講師:近畿大学 理工学部 機械工学科 教授 和田 義孝 様

 

B2
13:00 – 13:50
HELYXとその周辺機能紹介
HELYXはベースとなるOpenFOAMから大幅に強化されており、様々な固有の機能が搭載されています。今回はHELYXのご利用を検討している会社様や既存のユーザー様に是非知って頂きたいHELYXとその周辺機能をまとめてご紹介いたします。
内容は、v4(&v3)機能ピックアップ、GIBマルチモーション、大規模計算関連、基礎的なAIの使用例、HELYX-Adjointの事例紹介と盛りだくさんにお届けいたします。

 講師:株式会社CAEソリューションズ 技術部  本木 崇道
 
HELYXとその周辺機能紹介

 

B3
14:00 – 14:50
PyroSim デスクトップPCからスパコンまでの活用術
PyroSimは、オープンソースの火災解析ソフトウエア、FDSのための専用プリポストソフトウエアです。FDSの概要と最近の開発動向、2022年から2023年にかけて実施した、富岳へのFDS移植など、最近の適用事例、およびPyroSimの新機能についてご紹介します。

 講師:株式会社CAEソリューションズ 技術部 大槻 真人
 
PyroSim デスクトップPCからスパコンまでの活用術

 

B4
15:00 – 15:50
Moldflow(モールドフロー)Q&A事例 と 操作スクールチラ見せ👀
Moldflow(モールドフロー)とはどんな製品か、そしてサポート対応事例や操作講習についてご紹介します。Moldflowは持っているがあまり使いこなせていない、独学で使っているが本当は誰かに相談したい、新しいメンバーが入った時の教育が上手くできていない、などのお悩みにもお答えします。

 講師:株式会社CAEソリューションズ 技術部 鈴木 彩香
 
Moldflow(モールドフロー)Q&A事例 と 操作スクールチラ見せ