
HELYX®とは
英ENGYS社が開発したオープンソース技術に基づく高度な汎用数値流体力学(CFD)ソフトウェアです。
Product Outline 製品概要
- ENGYS社が独自に機能強化したOpenFOAM®ライブラリであるHELYX-CoreとHELYX-Core用に設計されたグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)であるHELYX-GUIで構成されており、LinuxとWindowsの両方で稼働可能です。
- アドオンソルバとしてHELYX-Adjoint、HELYX-Coupled、HELYX-Marine、HELYX-Hydroもご用意しています。
Features 特徴
- 使いやすいGUI
新規ケース作成、ディレクトリー操作、HELYX-HexMeshの定義と実行、物理モデル、材料特性、境界条件設定、ソルバ設定、マルチ領域、ポーラス領域、CHT領域設定など
- 高品質なメッシュ生成機能
CAD形状修復、並列計算効率、境界層メッシュ、ロバストな要素品質、自動的な形状エッヂ認識、既存メッシュのインポート及びマージ機能
- 多様な物理モデル
非圧縮性/圧縮性流体、単相/混相流、乱流モデル、ふく射、浮力、パッシブスカラー、湿度輸送、ポーラスメディア、 multiple reference frame (MRF) 、移動メッシュなど
- 優れた計算安定性と収束性の実現
- 大規模並列計算
- ソルバコントロール設定、残差モニタ機能
- 結果可視化機能、ParaView/FieldView/EnSightへの出力
- 流体解析やOpenFOAM®使用経験豊かなアプリケーションエンジニアによるサポート
- 操作ガイドとチュートリアル(日本語)とユーザーガイド(英文)
- アドオンソルバ:Adjoint、Coupled、Hydro、Marine
Case Study 事例
Operating Environment 動作環境
OS | Linux ・gcc 4.8.x(+OFED) : SLES 12.3 , SLES 12.4 , CentOS 7.x ・gcc 7.5.x : Ubuntu 18.04 LTS , openSUSE Leap 15.1 , openSUSE Leap 15.3 ・gcc 8.3.x(+OFED) : CentOS 8.x ・gcc 9.3.x : Ubuntu 20.04 LTS 注)これ以外のプラットフォームに関してはお問合せください Windows ・Windows7 64-bit ・Windows10 64-bit |
---|---|
CPU | IntelまたはAMD製64bit |
メモリ | 16GB以上推奨 |
ストレージ | インストール容量5GB程度 |
Package Products パッケージ製品
-
HELYX-Adjoint
定常流のトポロジーと形状最適化のための先進adjoint法ソルバ
-
HELYX-Coupled
MRF、多孔質媒体、移動メッシュを追加でサポートしている定常/非定常の非圧縮性流れのための完全陰解法連成計算ソルバ
-
HELYX-Marine
平水中抵抗を予測するための高速ソルバと耐航性能を解析する6DOFソルバを特徴とする海洋工学用の先進のCFDツール群
-
HELYX-Hydro
熱伝達を伴う正確な自由表面の捕捉用に改良したVOFソルバ
School & Support スクール・サポート
Price 価格
価格は「製品お問い合わせ」よりお問い合わせください。