
使い易さと精度を追及したSOLIDWORKSアドオンの
設計者向けCAEソフトウェアです。
Product Outline 製品概要
SOLIDWORKSに完全統合
- SOLIDWORKSと共通のGUIに、充実したオンラインチュートリアルも搭載し、導入したその日から高度な設計検証が可能です。
- SOLIDWORKSで設計したモデルについて、そのまま同じウィンドウ内で、 構造解析が実施できます。
- 有限要素法解析(FEA)を用いてCADモデルを仮想的に検証することで、線形、非線形、熱、固有値、動解析、最適化、落下、疲労などグレードに合わせた選択が可能で、製品の実際の物理的挙動を予測できます。
SOLIDWORKS Simulationの選べる3つのパッケージ
- SOLIDWORKS Simulation Standard
線形静解析、機構解析(Motion)、疲労解析
- SOLIDWORKS Simulation Professional
Standard機能+線形静解析、機構解析(Motion)、疲労解析、熱伝導解析、座屈解析、
固有値解析、落下解析、最適化解析、イベントベースのMotion、Motionの最適化 - SOLIDWORKS Simulation Premium
Professional機能+非線形解析、動解析、積層材
Features 特徴
SOLIDWORKS完全アドオン
- 複数CADで作成されたデータのアセンブリ解析もシームレスに実施
- 操作性が一緒なので使いやすい
- 視覚的に理解しやすいインターフェース
- SOLIDWORKSで定義された材料特性が解析でも自動設定
完全オートメッシュ
- 製品形状に合わせて自動的にサイズを調整しメッシュを作成
- デザインシナリオ機能では、解析条件やモデルのサイズをパラメータとして設定することで、自動的にメッシュを変更
- 条件や材料やサイズの異なる、複数の設計プランに対して、最適解を導き出すことを全自動で行うことができる、設計者には大変便利な支援ツール
充実したアセンブリ接触解析
- 接触定義や隙間のあるボンドなど、すばやく高度な設定が可能
- 部品の接合状態から自動で接触を検出
- 接触定義の箇所に対して可視化プロット
- 不安定部品の検出と部品間の微小隙間を自動接合
他の解析と完全連携
- 機構や樹脂流動解析の結果を静解析にエクスポート
Case Study 事例
Operating Environment 動作環境
SOLIDWORKS Simulationの動作環境は、SOLIDWORKSと同一です。
SOLIDWORKSの動作環境をご確認ください。
Package Products パッケージ製品
SOLIDWORKS Simulation Standard
静的線形解析、時間ベースの機構解析、および高サイクル疲労解析に対応できます。CADと直結に連動しながら製品の動作や寿命を設計段階で把握することができます。
SOLIDWORKS Simulation Professional
製品の機械的強度、耐久性、トポロジー最適化、固有振動数を検証すると共に、熱伝導や座屈の不安定性をも検証でき、製品設計の最適化を図ることができます。
また、一連のマルチフィジックスシミュレーションも行うこともできます。
SOLIDWORKS Simulation Premium
非線形静/動的応答、動荷重、および複合材に対応しています。
ゴムや複合材などの難材の設計検討や時間的変化を考慮した検証をすることができます
School & Support スクール・サポート
-
SOLIDWORKS & SOLIDWORKS Simulation 無料体験セミナー
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 無料体験セミナー
- 来場型
詳細を見る -
SOLIDWORKS Simulation
開催日12/21(月)【満席】、1/10(水)、2/19(月)、3/25(月)- SOLIDWORKS Simulation
- 固体力学分野
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Simulation Professional
開催日12/18(月)~19(火)【満席】、1/22(月)~23(火)、2/13(火)~14(水)、3/11(月)~12(火)- SOLIDWORKS Simulation
- 固体力学分野
- 振動分野
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Simulation Professional (Upgrade)
開催日10/11(水)、11/14(火)、12/19(火)、1/23(火)、2/14(水)、3/12(火)- SOLIDWORKS Simulation
- 振動分野
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る
-
SOLIDWORKS Simulation 落下解析
開催日12/25(月)、2/21(水)- SOLIDWORKS Simulation
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Simulation 疲労解析
開催日12/25(月)、2/21(水)- SOLIDWORKS Simulation
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Simulation 非線形解析
開催日11/27(月)、1/26(金)、3/26(火)- SOLIDWORKS Simulation
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Simulation 動解析
開催日10/24(火)、12/26(火)、2/22(木)- SOLIDWORKS Simulation
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Motion (SWP)
開催日10/17(火)、12/22(金)、2/20(火)- SOLIDWORKS Simulation
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Motion(Simulation Pro)
開催日11/21(火)、1/24(水)、3/13(水)- SOLIDWORKS Simulation
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation
開催日お問合せ下さい- SOLIDWORKS Simulation
- 固体力学分野
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation Professional
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 固体力学分野
- 振動分野
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation Professional (Upgrade)
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 振動分野
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation 疲労解析
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation 落下解析
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation 動解析
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Simulation 非線形解析
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Motion (SWP)
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る -
【オンライン】SOLIDWORKS Motion(Simulation Pro)
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Simulation
- 操作スクール
- オンライン
詳細を見る
Trial 無料体験版
SOLIDWORKS Simulationを無料でお試しいただけます。
体験版のお申込みはこちら
ご注意:
SOLIDWORKS のトライアルは、購入を検討される商用版ユーザーのお客様による評価目的にのみ提供されます。
Price 価格
価格は「製品お問い合わせ」よりお問い合わせください。